ThinkPad Lenovo X1 Carbon 2017 Windows10とPINコードとWindowsHello指紋認証

Windows10は初めてではないし
指紋認証も初めてではない

しかし・・・
WindowsHelloを使った認証を使うのが初めてでしたので
色々と考えることが出てきました

ひとまずメッセージにしたがってなんとなく
PINコードを設定して指紋を設定して

今使っている
X240の指紋認証より良い反応してて
WindowsHello使いやすい!!

そう思ったのですが・・・

通常のユーザー、パスワードだけではなく・・・
PINコードでもログイン出来るようになっていて
メッセージで4桁の数字って書いてたから
めっちゃ簡単な認証コードになってしまっていました

安全の為にPINコードをなんて記事をよく目にするけど

仕事の場合デスクにPCって置きっぱなしになるのに
数字4桁って安全ではありませんし
生体認証するにはPINコード必須だしWindowsHello意味無いじゃんと思いました

PINコードログインを抑制する方法が無いか調べたけど見当たらず
ひとまず20桁ほどの数字を設定することでしばらく運用しながら
情報収集して色々設定を検討しなきゃですね
メモしとかないと覚えれない汗;

一人暮らしで、自宅で使うとかなら
短いPINコードでの簡単ログインはスマホと同様で便利だとは思います